JavaScript を有効にしてご利用下さい.
商品数:0点
合計:0円
奄美の自然入門書 「生命めぐる島 奄美」改訂版 発売開始!
価格(税込): 1,980 円
〈特集〉奄美群島の生物はどこから来たか「中新世の方舟にのって」 「徳之島を伝えたい」 「奄美群島の世界自然遺産登録への道」 「2014島一番コンテスト入賞作品一覧」 〈奄美食材でつくる簡単レシピ〉⑥島の恵み・アオリイカ 〈奄美人物列伝〉⑨黒砂糖・自由交易の闘士「丸田南里」 〈文化は世界とつながる〉奄美の民話・世界の民話
価格(税込): 440 円
<総力特集>戦争遺跡は何を語るのか <特集>奄美の行事食 <夢追人>カムィヤキの謎に迫る <奄美人物列伝>島尾敏雄 「旧奉安殿」 <あまみ島一番コンテスト優秀作品のご紹介> <奄美しまじま情報> <プレセントコーナー・ホライゾン倶楽部>
<総力特集>奄美群島日本復帰60周年記念 <概略><経済<教育><福祉><産業> <沖永良部島><徳之島><喜界島><与論島> <奄美人物列伝>⑦ 詩人・復帰運動の父 <アートの扉>② 奇才の彫刻家『基 俊太郎』 <特集>②大学ゼミ活動の状況 奄美ゼミの魅力 <奄美食材で作る簡単レシピ>タコの温マリネ <奄美しまじま情報> <プレゼントコーナー・郷土本紹介>
<総力特集>奄美のカトリック教会を訪ねて <もうひとつの郷土史>奄美のカトリック教会を訪ねて <奄美人物列伝⑥>ゼローム神父の生きざま <マリア教会献堂秘話>いたずら好きのルカ神父 <特集>船で行く奄美新発見と出会い旅
<特集>奄美群島・ウミガメの島々 <Iターン特集>②わたしたち島に来ちゃいました(沖永良部島編) <黒糖焼酎巡り>④沖永良部島編 <文学への誘い>②島尾敏雄とわたし 文/和 秀雄 <わたしのシマウタ研究>②チヂンとサムセンの系譜 文/小川学夫
Iターン・旅ンチュ特集 奄美の貝ものがたり <Iターン・旅んちゅ特集>①わたしたち島に来ちゃいました! <黒糖焼酎蔵巡り>③与論島編(有村酒造) <文学への誘い/島尾敏雄とわたし>①「父の地図帳」 <わたしのシマウタ研究>①「唄掛けとの出会い」 文/小川 学夫 <特集>奄美・不思議いっぱい貝ものがたり
<巻頭特集>奄美が誇る新・日本の百選・百景 ●<皆既日食inあまみ 直前特集> 日食の思い出を共有しよう(奄美群島での日食の見え方/やってはいけない観察法ほか) 資料・文/前田利久
VOL.28目次 巻頭特集「皆既日食inあまみ」プレ特集---宇宙を感じる島・奄美---尾久土正己・宮城隆史・前田利久他 奄美民話館23---月の満ち欠け---泉 和子
VOL.27 <巻頭特集>田中一村生誕百周年記念---画家・田中一村と奄美 ---最初の遺作展の頃---西村康博 ---画家の魂---田辺周一 ---田中一村の画業、その軌跡---河野エリ ---奄美曼荼羅の謎解き---前村卓巨
VOL.26目次 巻頭特集---奄美のクロマグロ、空を飛ぶ---春野洋治郎/濱田百合子 島は絶景(8)---空から見た奄美の島々---浜田 太 もうひとつの郷土史「食」24---黒砂糖の魔法---久留ひろみ
VOL.25 [特集]亜熱帯不思議ワールド---奄美の水中世界へ---興 克樹・今本 淳・ネイティブシー奄美・金原広幸・楚山いさむ・宇都宮英之・板垣雄弼・西田末男・CDC喜界・プリシアリゾート 奄美の絶滅危惧植物たち---山下 弘
VOL.24 特集/歌で奄美の心を伝えたい ---メッセージof島ンチュ---サーモン&ガーリック・中村瑞希・牧岡奈美・前山真吾・幸野泰士・我那覇美奈・元ちとせ・RIKKI・中 孝介・サウスブロー他
VOL.23 奄美自然遺産の旅(2)---奄美の森に生きる---服部正策 MADE IN AMAMI---今、ちょっと気になるオリジナル・グッズたち---編集部
VOL.22 奄美群島魚介類図鑑---奄美のおいしい魚たち---編集部 もっと地魚を---久留ひろみ 方言で呼ぶ奄美の魚たち---編集部<協力/前川鮮魚>